【デレステ】お得石の販売が終了か!?ただのバグなのかサ終の兆候なのかを考察

スポンサーリンク
愚痴

よぉ、デレステ復帰勢のにわか愚痴垢や。

2025年7月1日。デレステでは毎月1日にお得ジュエルなる割安ジュエルを3セット購入できるんやが、7月に入って、このお得ジュエル(以下、お得石)が販売されていないことが明らかになった。

実際にジュエル購入画面を開くと、千川ちひろがジュエルを持ってる課金勢お馴染みの項目が削除されとる。つまり、お得石が課金ラインナップに並んでないんよ。

デレステでお得石の販売が終了したのはバグのせいか、それともサ終の兆候かを考えてみるで。

スポンサーリンク

2025年7月販売のデレステお得石が販売されず

上記スクショは、デレステのジュエル課金ページ。

いつもなら、プレミアムパスの隣に「スタージュエル 6300個、4900円」というお得石が3セット販売されている項目があった。

しかし、7月1日にスカチケが販売され、さて課金するかとユーザーが課金ページを開いたら、お得石の項目が無くなってたんや。スクショを見れば一目瞭然やわな。

日付が変わった瞬間から、デレステの公式Twitter(こちら)にも声が上がってたが、同日18時になっても、まだデレステのお得石は販売ページから消えたまま。

もしお得石消失バグが発生しているなら、すぐさまデレステがバグを解消するはずや。18時になっても問題を放置してるってことは……もうそういうことなんやろーな😩

バグでお得石が消えた可能性は限りなく低い

多くのデレステPたちは「バグでお得石が消えただけだろ」と楽観視しとるが、現実はそんなに甘くない。

俺はお得石消失はバグでもなんでもなく、デレステが意図的に仕掛けてきたと思っとる。

理由は、まず7月1日18時になってもお得石消失をデレステがスルーしてるから。次に、流石にバグならお知らせにも掲載されるはずやから。

例えば、今現在ブランで神崎蘭子がピックアップ中やが、「1日のお得石を買って天井しよう!」と考えてた酔狂で目が腐ってる神崎Pがいたとする。

彼ら彼女らは1日になってお得石を買おうとするんやが、お得石セットが販売されてないから、課金をするなら割高の普通セットを購入する必要がある。つまり、お得石を買った時と比べて、出費が多くなるわけ。

これは消費者庁コラボ案件なんやねーの?😠今まで買えたお得石が急に買えなくなり、予告も何も出してねーんやから。他のジュエル買ったら、明確に俺ら消費者が損しちまうもん。

あからさまにユーザーにとって不利で、もしかしたら消費者庁から怒られるような問題を、仮に不具合であれば放置するわけがない。放置したとしても、お知らせに「バグ発生中現在解消に向けています」などと掲載するはず。

でも、お知らせも何もない。お得石販売終了は、デレステがその手で行ったんや。直接的にユーザーに喧嘩を吹っ掛けてきたんよ😡

お得石販売終了=もうすぐサ終なのか

デレステでお得石の販売が終了したってことは、デレステから見たら「課金方法を1つ減らした」ということ。

今現在、ユーザーからの課金は求めていませんって証明かもしれん。

ではなぜユーザーからの課金を求めなくなったのか。答えは、課金されても見合うだけのサービスを提供できないから。

つまり、アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージはサービス終了ですってこと。

可能性としては全然あると思うけどな😩もうサ終近くなって、今課金誘導しても下手したら返金騒動になって、場合によってはデレステ側が返金や手続きで損をする。んなら課金させないため、課金方法を絞ろうって考えたんやねーの?

同じアイドルマスター関連のアプリやと、「ポプマス(アイドルマスター ポップリンクス)」が、突如サービス終了を発表したと同時に、お得石の販売も取りやめとる。

「ジュエルが少し高くなろうがPなら買うだろ」等の運営の浅はかな考えかも?

実は、デレステのサービス終了は全く関係なくて、デレステ運営が「Pなら少し石が高くなっても買え」思ってのビジネス戦略の可能性もあるにはある。

課金方法を絞るんなら課金コンテンツも減ると考えるやろーが、三船ババアの汚い顔が目立つ7月更新のスカチケは普通に販売されてるのが主な理由。

サービス縮小で売り上げが減ったから、そもそものゲーム内通貨の価格を上げて、少しでも利益を出そうって考えやね。

まぁ、俺としてはお得石消失はただのジュエル値上がりって考えやとありがたいわ。デレステはサ終せず続く可能性があるんやから。

ジュエルが高くなろうが、ジュエルを買わなければ俺の損失は無いしな。

デレステ公式からお得石消失に関するお知らせが無いのが一番ヤバい

ここまで、デレステでお得石が消えた理由について考えてみたけど、個人的には「サ終するから返金騒動に向けて課金方法を絞った」と考えるのが一番しっくりくる。

多分、10周年がはじまってすぐにサ終するんやろ😩そのためのアプリ内コンテンツ整理だよ。

いずれはプレパスも購入できなくなるだろうし、今のうちにプレパスのサブスク解除の方法くらいは知っておいた方が賢明やで。

この情報は、本来ならデレステ公式がさっさと出すべきやと思うんよ。

多くのユーザーは「なんでお得石消えたの?」「もしかしてサ終するの?」って不安に思ってるんやから、デレステ公式がなんらかの声明を出して欲しいと思うのは当然。

ただのバグならバグで良いし、詫び石さえ寄越せばこの話はそのまま忘れたるわ😡

意図的にお得石を消したんやとしても、「お得石販売終了のお知らせ」くらい、アプリ内で出すことはできるやろ😩

ただでさえ更地泥船のオワコンアプリなんやから、ユーザーの不安を煽るなやクソ運営😡はよお知らせ出せ。

コメント

  1. 匿名 より:

    オワコンって言うな。それを言うならデレステ辞めろ!

タイトルとURLをコピーしました